職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 不動産ビジネスコース
不動産ビジネスコース
No.385908 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 不動産ビジネスコース
不動産ビジネスコース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で四人程度 |
参加学生数 | 20人前後 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
不動産売買についてかなり多くの資料を読み解きながらグループで議論した。特にday1のワークでのアイディエーションからアイデア構化へのプロセスを踏んで多角的に不動産ビジネスチャンスを考えたことが印象に残っています。
ワークの具体的な手順
社員から説明があったのち、監視のもとグループ四人で1時間程度議論する。その後1人が発表を行う。
インターンの感想・注意した点
会社の不動産ビジネスモデルを考えることは今までの経験になかった為、非常に新鮮であり強い興味を持ちながらワークに取り組むことができました。現状の課題を洗い出し、りそな銀行独自の強みや特徴を全員で共有しながらどういった方向性でアイデアを創出するかを考えました。最初に準備されていた資料はは全体像を思...
インターン中の参加者や社員との関わり
不動産を扱う社員の方と話すことで、若手のうちから裁量のある仕事をできる環境があること、お客様の広いニーズがある為仕事にやりがいがあること、風通しのよい職場雰囲気であることなどを感じることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
風通しのよい職場雰囲気、裁量のある仕事をできる
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融大同生命保険全国型