職種別の選考対策
年次:
25年卒 IT企画コース
IT企画コース
No.370595 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 IT企画コース
IT企画コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社(木場) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループアプリを改善するグループワーク。インターン開始時から6人ほどのチームに割り振られる。基本的にこのチームで行動することになる。グループアプリに新機能を追加する企画を行い、最後に社員、学生の前でプレゼンする。
ワークの具体的な手順
講義→グループワーク→社員座談会
インターンの感想・注意した点
グループワークは時間が限られているので、うまく役割分担して効率的に作業を進める必要がある。またコストも限られていることから、出た案を手当たり次第に取り入れればよいというものではない。コストとスケジュールを意識しながら、企画を行うため、業務イメージを明確にしやすい良いワークだと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にチームメンバーとのかかわりがほとんど。プレゼンの際に、質疑応答の時間があり、そこで他のチームとも交流がある。社員はチームに1人ついてくれて、適宜アドバイスをしてくれる。専門用語や業務について質問すると、親身になって回答してくれるので、ワークを進めやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行ということで、非常に保守的なイメージ。また社員もギラギラしていそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
デジタル技術の活用に積極的であり、業務改革を行おうとしている。また社員も穏やかで、人当たりが良い印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)