職種別の選考対策
年次:

24年卒 データサイエンス・クオンツコース
データサイエンス・クオンツコース
No.295150 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 データサイエンス・クオンツコース
データサイエンス・クオンツコース
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1部署あたり1人 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 理系が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業に対して融資をする際の信用リスクを計算するモデルの開発を5日間かけて行い最終日にプレゼンを行った。統計学の知識やエクセルを使ってモデルの開発を行うが、優秀な学生はR言語を使っていたりした。またグループワーク以外にも講義形式で社員の業務内容について詳しく教わった。
ワークの具体的な手順
講義→グループワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
インターンシップでの課題は自分のグループの人数が少なく残業もあったため大変だった。事前にエクセルの使い方をある程度おさらいしていたためその点ではスムーズにワークを進めることができた。データサイエンスについて少し理解が深まったため参加して良かったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインだったため自分のグループの参加者とは密に関わっていたが、他のグループの参加者とは全くと言って良いほど関わりがなかった。わからないことがあった時に社員に質問をすることができた。また最後に座談会を設けてもらったため色々と質問をすることができてよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多そうなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ジャフコ総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)