職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ソリューションコース
ソリューションコース
No.22985 本選考 / 三次面接の体験談
19年卒 ソリューションコース
ソリューションコース
19年卒
三次面接
>
本選考
中央大学 | 文系
2018年5月下旬
三次面接
2018年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代後半。どっしりとした印象で、非常に落ち着いている。人柄の良さがにじみ出ていてよく話を聞いてくれる。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で名前を呼ばれて、一緒に入室。
質問内容
自己紹介をした後、学生時代最も力を入れて取り組んだ事を聞かれた。面接官もサッカーをやっていた方で、主にマネジメント手法についての深掘りを受けた。その後はアルバイトと、学業面について軽く質問を受けた。
入ってからやって見たい事と、その為にどういうキャリアを積む予定か。
志望度の確認。
逆質...
雰囲気
硬すぎませず、柔らかくもなく心地よい緊張という雰囲気でした。とにかく話を聞いていてくれてりそな銀行のセミナーから選考までを通じてりそな銀行らしさを最も感じた面接でした。
注意した点・感想
会話形式を意識し、会話のテンポを意識しました。余計なことは言わず、聞かれたことに対して結論ファーストを意識しました。志望度の確認の質問があるので、そこで私はこの企業のこういうところに対して、非常に魅力を感じていて、入社後は自分のこういう強みを生かしてこういう事をして行きたい。という熱い想いを話...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。