職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.263120 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
23年卒
最終面接
>
本選考
法政大学 | 文系
2022年1月中旬
最終面接
2022年1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 本社にて直接内定通知書を頂きました。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
執行役員の男性の方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
東京本社に到着した後、リクルーターの社員さんの少し面談した後面接に臨みました。
質問内容
今までの選考過程において質問されてきた私自身の経歴やプレミアグループに関しての理解度、志望度に加えて自動車業界や金融業界に関するニュースや時事問題、社会情勢といった様々な面から多様な質問を受けました。
雰囲気
それまでの選考過程と同じく一対一の面接ではあったものの、対面で且つ相手が執行役員の方であった事もあり、緊迫とした空気感がありました。しかし圧迫感は全くなく、面接というよりかは面談のような感じの雰囲気でした。
注意した点・感想
面接直前は企業情報等の確認に加え、今までの面接や面談、インターンシップなどを通して学び感じ取った事などをまとめたメモ帳を何度も見返し、気持ちを高めることを意識しました。最終面接という事もあり、一緒に働きたいと気持ちを全面に出していく事をかなり意識しました。しかし様々な面から多様な質問が来るため...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。