職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.257787 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月頃〜2021年11月頃 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
クレジットの審査ができるかどうかについて、資料を見ながらグループの方と検討する課題解決型グループワークでした。資料からどの点を注意して審査を通すのか、さまざまな裏話のようなものが聞けてとても面白かったですし、興味が湧きました。
ワークの具体的な手順
会社説明→︎ソリューションのヒント→︎グループディスカッション→︎発表→︎質疑応答
インターンの感想・注意した点
簡単すぎず難しすぎない課題を、ヒントをもらいながら解決していく参加型のインターンシップであった為、積極的に参加することができましたし、業務内容を楽しく理解することができた。そこで理解したことがその後の選考にもつながったのではないかと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
少人数のグループワークである為他の参加者ともたくさん話すことができ、また、自分の意見も言いやすかったと感じます。また全体の人数も少ない為、何か不安なことやわからないことがあればいつでも社員さんに聞くことができる環境もあり、とても良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融系ということでとても堅苦しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても和やかな雰囲気で笑顔が多く、楽しそうなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ