職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 DXコンサルタント(ビジネス/IT)
DXコンサルタント(ビジネス/IT)
No.341265 本選考 / リクルーター面談の体験談
25年卒 DXコンサルタント(ビジネス/IT)
DXコンサルタント(ビジネス/IT)
25年卒
リクルーター面談
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
2023年9月下旬
リクルーター面談
2023年9月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
二次面接通過後、電話にて案内される。
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらメール記載のZoomリンクからミーティングルームに入室する。
質問内容
・今までの選考についての感想
・就活軸の確認
→よりクリアにするための改善点はどこか
・キャリアプランの確認
→面接でよりクリアに話すためにはどのような観点を取り入れるべきか
・現状の就職活動の状況ヒアリング
・就活に不安な点はあるか
・最終選考の日程調整
雰囲気
終始温和な雰囲気である。
注意した点・感想
・案内メールにも記載はあるが、選考要素はない。そのため、リラックスして臨むとよい。
・自分の場合は、Set upセミナーの担当者が面談の相手であったため、セミナーの感想やそこから考えた就活軸、キャリアプランについて壁打ちし、フィードバックを貰う形であった。
・結論ファーストは常に頭の片隅に...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント