職種別の選考対策
年次:
26年卒 コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
No.402437 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪支社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 約15人 |
参加学生の属性 | 旧帝 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2つの自治体からどちらか1つを選び、その自治体が掲げる理想状態を叶えるためにイグニションポイントができるとを考える。
ただ新規事業を考えるだけでなく、そこにイグニションポイントが絡む意義を盛り込むのがポイントだった。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク、ワーク説明→ワーク→発表→懇親会
インターンの感想・注意した点
かなり時間がないため、現状分析や理想状態の決定、課題の策定などをもっとすばやくやるべきだったと感じた。新規事業立案を考えることに1番時間がかかったからである。またコンサル会社ということで、プレゼンにも拘ってつくる必要があった。
懇親会の有無と選考への影響
なし
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんと関わる機会はかなりあった。特に自チームを担当しているメンターさんとはチームワークにおけるアドバイスを頂けるのに加え、毎日のワークの終了後に1on1のフィードバックの時間があるため、自身の考えもしっかり伝えられる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しい
ピリピリしている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生に本気で向き合ってくれる
切り替えが早い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)