職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 デジタル/テクノロジーコンサルタント職※コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)へ統合
デジタル/テクノロジーコンサルタント職※コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)へ統合
No.105673 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 デジタル/テクノロジーコンサルタント職※コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)へ統合
デジタル/テクノロジーコンサルタント職※コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)へ統合
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年1月下旬
一次面接
2020年1月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
応募した部門のコンサルタント
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方にケース面接の課題とA4用紙(白紙)を渡され、「●分後に面接官が来ますのでその時に自分の考えを説明できるようにしてください。」と言われる。●分経過後、面接官にプレゼンし、その内容について1対1で質問される。
質問内容
「遊園地の来客者満足度向上のためのアプリを考えてください。」という課題に対してプレゼンをし、その内容について以下のような質問を受けた。
--来客者満足度をどのように細分化したか
--どのようなアプリを考えたのか
--なぜそのようなアプリにしたのか
雰囲気
説明に穴があったり、論理的に説明できないと明らかに嫌な顔をされる。
全体的にもあまり雰囲気は良くなかった。
注意した点・感想
論理的に説明しようと努力したが、完全に練習不足だった。
まず、説明になるべく穴を作らないこと、導き出す回答がどういう理由で選ばれたのかロジカルに説明できることが大切。
厳しい口調かつ論理的な質問に対して慌てずに答えられるように練習することをお勧めする。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職