職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.338928 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
法政大学 | 文系
2023年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5、6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介をしてから簡単な説明を受けてスタートした。その後発表とそれに対するFBをもらい、逆質問の時間があった。
GDのテーマ・お題
A技術と元となるデータの一般化(共有化)が進むと、戦略・戦術に違いがなくなり、差別化が難しくなる可能性もあります。
AIを活用した企業経営において、どのような要素が差別化につながるか議論してください。
GDの手順
GDの流れを決める
↓
それぞれ考えてきた意見を発表※お題は事前に開示される
↓
前提確認 言葉の定義確認
↓
施策の絞り込み ※各意見を集約した形にまとまった
↓
まとめ
↓
発表
↓
FB
プレゼン時間の有無
2分程度で行った
選考官からのフィードバックの有無
良かったところと改善点をそれぞれ簡単に貰った
雰囲気
選考要素を含んでいるので、雰囲気はかなりピリピリしていた。意見を言いたくても、周りの発言回数も多く、ついていくのに必死だった。
注意した点・感想
クラッシャーも多かったので、あくまで否定をせず、意見を良くするための発言を意識した。
発言回数は少なかったが、初めに流れの確認を出来ていたので評価に繋がったのではないかと考える。PWCは協調性を大事にしているので特に気をつけた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント