職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
No.194690 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京理科大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 40人程 |
参加学生の属性 | 早稲田、上智など |
報酬の有無 | 優勝チームには景品が後日発送 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アパレル企業の売り上げ向上のためのデジタル戦略の立案を行った。新たな店舗経営の戦略を立案し、どれ程の業績向上が見込めるのか、概算を出して発表を行った。発表は各自が担当したスライドを発表し、インターンの最後には、オンラインで打ち上げ会を行った。
ワークの具体的な手順
始めにSWOT分析のレクチャーや、論理の矛盾点をグループ内で考えるなどのワークを行った。その後に、戦略の立案を行い、発表するという流れだった。
インターンの感想・注意した点
社員の方がグループにプロジェクトマネージャーという形で入っていたので緊張はしたが、自分の良さが出せるように行動した。コンサルのプレゼンらしく、しっかり仮説をもとに業績の変化の概算を行い、コンサルタントの思考力を体験することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
一日中社員の方がグループ内でついており、プロジェクトマネージャーという形で、議論に参加していた。インターンシップの最後には10分から15分程度、インターンシップの感想を聞かれたり、良かった点や改善点のフィードバックを貰えた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人を育てる社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方が適格なアドバイスをくれ、人材を育てる会社だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト