25年卒 事務系専任職員(新卒)
事務系専任職員(新卒)
No.276942 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「慶應義塾職員」を志望する理由を、具体的に説明してください。(500字以内)
まず、私が職業として大学職員を志望する理由は、主に2つあります。1つは、私の親戚や身近に大学の関係者が多くいるため、私にとって大学は、いわゆる教育や研究の場であると同時に、仕事場としても子供の頃から身近に存在していたからです。もう1つは、社会的公器としての大学機関を支える職業に魅力を感じている...
学業において力を入れたことを分かりやすく説明してください。(500字以内)
私は、所属するゼミで代表を務めています。ゼミ代表として最も心掛けているのは、ゼミ員同士が個人個人で殻に閉じこもらないようにお互いのコミュニケーションを大切にし合うことです。まさに慶應義塾の「半学半教」を日々実践しています。これは、普通部時代から私が自然と身に着けた特技だと思います。当初は、グル...
学業以外において力を入れたことを分かりやすく説明してください。(500字以内)
私は高校三年生の時に、コロナ禍で◯◯の仕事が無くなり、大学進学を諦めるべきか否かの選択を迫られました。進学を諦めたり延期することも選択肢に入れていましたが、両親と相談して、私は最後まであらゆる可能性に掛けてみることにしました。現在私は、日中は家庭教師、夜はイベント設営や物流センターでのアルバイ...
就職活動をするにあたり大切にしていることおよび社会人として大切にしたいことを説明してください。(500字以内)
私が就職活動をするにあたり大切にしていることは、自分がいきいきと仕事をしていけるかどうかを見極めることです。福沢諭吉先生の心訓七則の中で「世の中で一番楽しく立派なことは、一生を貫く仕事を持つことである」とあります。自分に合った将来の仕事とは何だろうか、自分を本当に活かせる職業とは何だろうかと学...
その他補足事項(用意された設問にない事項や自己PR等を自由にお書きください)
私は趣味の時間の多くをインターネット上の仮想空間の中で活動しています。三次元で構成された仮想空間の中で、自分自身の分身であるアバターを介して動き回ったり、昼夜問わず世界中の人と交流したり、制作活動に取り組んでいます。実際に私は、その中でアパレルショップの起業経験があり、運営の苦労も味わいました...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職