24年卒 専任事務職員
専任事務職員
No.350095 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年4月8日 |
---|---|
提出方法 | Mycareerbox |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に打ち込んだこと
◯◯のアルバイトで「レジスキル向上・同期の退職防止」に注力しました。入社時は繁忙期で研修時間が通常3分の1と短く、レジ知識が不十分なため、レジでお客様を待たせてしまい、同期と共に自身の無力さを感じていました。さらにこの状況に、同期4人のうち1人は退職を考えました。そこで私は、同期と休憩時間にし...
自己PR
私は「段取りを考える計画性」と「努力を粘り強く継続する力」で結果を手にします。物事に取り組む際は逆算する思考で、今すべきことを明確にしゴールに繋げます。また「出来ない」ことが嫌いで「出来る」ようにするための努力を怠りません。独学で挑んだ簿記2級学習では、試験日から逆算した1日ごとのタスク設定と...
新型コロナウイルスの流行で多くの制約ある生活が余儀なくされた中、あなたの大学入学以降に「挑戦」したことは何ですか。それに取り組もうと思った理由・達成するために行動したことを含めて詳しく教えてください。(必須)(400文字まで)
私は独学で「簿記2級の資格学習」に挑戦しました。この挑戦は、以下の2つの想いから決断しました。1.コロナ禍という環境に妥協せず、成長を得たい想い。大学入学時からコロナ禍で行動が制約されていたため、新たなことに挑み、大きな成長を感じられない状況にありました。しかし私はコロナ禍だからこそ出来ること...
Q1で記載した「挑戦」を達成するにあたり困難だったこと、それを乗り越えるために行動したことや大事にしたあなたの考えを教えてください。(必須)(400文字まで)
1.大学の講義と週3日のアルバイトとの両立2.学習意欲の維持。私はこれを乗り越えるには「時間の創出」と「自身の立ち位置を見える化する」必要があると考えました。そこでまずは「試験日から逆算した1日ごとのタスク設定」と「隙間時間の活用」を行いました。タスク設定は、過去問から出題傾向を分析し優先順位...
学校職員という職業を志望する理由を教えてください。(必須)(400文字まで)
人々の「限られた時間である人生」を豊かにするため、人生の重要な分岐点である大学で、人の一生に繋がる貢献をしたいからです。◯◯学んだ「限られた時間である人生」を豊かにするには、人生の分岐点に立った時に決断する力が必要であると考えます。この力は、貪欲に学びを追求できる大学(学校)で、挑戦と成長を重...
関西学院を志望する理由を教えてください。(必須)(400文字まで)
「人々の人生を豊かにしたい」という夢を、貴学の1.MasteryforServiceの理念2.学び・挑戦を追求できる環境と、私の強みを活かすことで実現したいからです。1.は私の人生観と合致すると感じています。私は人のためになることで存在意義を感じ、次なる行動の原動力となります。また人のためにな...
各質問項目で注意した点
限られた文字数で人柄も伝えられるように意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職