職種別の選考対策
年次:
24年卒 専任事務職員
専任事務職員
No.241335 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 専任事務職員
専任事務職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
新型コロナウイルスの流行で多くの制約ある生活が余儀なくされた中、あなたの大学入学以降に「挑戦」したことは何ですか。それに取り組もうと思った理由・達成するために行動したことを含めて詳しく教えてください。(400文字以内)
私が挑戦したことは、国際交流団体の一員として自分が所属する大学の学生とベルギーの大学生との間に交流機会を設けたことである。私が所属する団体は日本人学生と留学生が参加する対面の交流会や日本の都市を一緒に巡るイベント等を行っていたが、新型コロナウイルスの影響で交流の場を設けられていなかった。1つの...
Q1で記載した「挑戦」を達成するにあたり困難だったこと、それを乗り越えるために行動したことや大事にしたあなたの考えを教えてください。(400文字以内)
オンライン交流会を開催するにあたり、時差の影響で交流会の開催日時と内容を双方の幹部が話し合うミーティングが設定しにくい点と日本人学生の間でベルギーの認知度が低い点が課題となった。異なる背景をもつ学生同士の交流を継続させるという考えを大切にしていたため、1つ目の課題に対してはなるべく幹部全員が出...
学校職員という職業を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
身の回りや世界のあらゆる課題の解決に向けて主体的に動く力を身につける教育環境を日本人学生に提供したいという思いがあるため、学校職員を志望する。私は日本の教育では学生が受け身になりがちなこと、新型コロナウイルスの流行で海外との繋がりや対面での学習機会が失われて社会に開かれた教育環境が実現しにくか...
関西学院を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
私が貴学を志望する理由は、国際色が豊かで世界的な社会課題の解決に向けて対話を重視した人財の育成を掲げているからである。次世代が今後社会の複雑な問題に立ち向かっていくためには様々な視点や知識、問題に対する姿勢が不可欠だと考えるため、貴学が国籍や性別、文化の違いといった多様性を認め、日本人学生と外...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職