職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 グローバルスタッフ職の志望動機と選考の感想
グローバルスタッフ職
20年卒 グローバルスタッフ職の志望動機と選考の感想
グローバルスタッフ職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大阪大学 | 文系
志望動機
全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職に興味を持ったきっかけ
企業に対するイメージの良さ。
航空業界への憧れ
全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・生活を根底から支える仕事
・努力や成果の見える化
・努力や成果の恩恵を受ける人の範囲の広さ
の3点を就活活動の軸としていた。
その観点から、他に鉄道、不動産、エネルギー業界などをみてい...
選考の感想
同業他社と比較して全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職の選考で重要視されたと感じること
コミュニケーション能力。
社員の方も皆明るくてきさくな方が多く、自分もハキハキと元気に話すことで会話が弾んだことが評価に繋がったように感じる。
また、同業他社との差別化する要素としてチャレン...
他社と比べた際の全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職の魅力
社員さんの人柄。明るくて情熱的でフランクかつ個性的な方が多い。
業務の幅広さ。グローバルにチャレンジ精神を持って働けるところ。
全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職の選考で工夫したこと
明るく元気に話し、会話を弾ませること。
礼儀は大切にしながらも、社員さんとの波長を合わせ、堅い面接というよりは自然体での雑談のようなフランクに会話を盛り上げることを意識した。
自己紹介等で深...
全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
OB訪問の機会が取りにくい業界だと思っていたが、自分はインターンシップに参加し、多くの社員の方と会話することができ、会社の雰囲気をつかみ、面接で話す材料を多く持つことができた。
全日本空輸(ANA)のグローバルスタッフ職を受ける後輩へのメッセージ
堅くなりすぎる必要はありません。
皆さんフランクで明るい方なので、むしろ親戚のお兄さん、おじさんと雑談するくらいの気持ちで、自然体で会話を楽しむことが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策