職種別の選考対策
年次:
24年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.333374 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 客室乗務職
客室乗務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月末 |
---|---|
実施場所 | ANA Blue Base |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1~2人、全体で10人前後 |
参加学生数 | 100人以上 |
参加学生の属性 | 外国語大学、文学部、留学経験者 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ANA Blue Baseの中にある、訓練施設を見学させてもらいました。各クラスのシートやギャレーが置いてある場所では、カートを利用してお客様に飲み物を提供する体験をして、CAの方から、一人一人にフィードバックをしてもらえました。
ワークの具体的な手順
グループワークでは、与えられた質問に対してチームでブレインストーミングをし、大きな用紙に好きなように書いて、代表者が発表した。
インターンの感想・注意した点
初めは皆少し緊張していたが、だんだんと緊張がほぐれ、最後は和気あいあいとした雰囲気でした。実際に働かれている方や職場の雰囲気をしれたり、また、同じくANAを目指している人の雰囲気やレベルを知れるいい機会だと思いました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
少人数のグループだったので、インターン参加者との交流の機会が十分にありました。CAの方々も、たくさんの方が参加してくれていたので、いろいろな方とお話し、皆さんから違った意見を聞くことができて、非常に良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
CAの方は、綺麗な方が多いため、少し近寄りがたさを感じていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
就活生に親身になってフランクにお話してくださり、とてもフレンドリーで、話しやすい方たちという印象に変わった。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。