24年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
No.318923 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事3名程度、社員10名 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 様々であった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
パネルディスカッションなどの社員との座談会、オフィス見学、ケーススタディを行った。座談会では、初日に若手社員、二日目にベテラン社員が登壇された。パネルディスカッションにて、大まかな質問がなされ、その後各班を社員の方が周り質問を行った。ケーススタディは2種類のテーマを扱いいずれも実際の事象を想定...
ワークの具体的な手順
ケーススタディでは、話し合いを行ったあと、個人、班員のフィードバックを社員共に行った。
インターンの感想・注意した点
座談会、オフィス見学では、社員の方の日常の業務やどのような思いを持たれて働かれているかを十分に理解することができた。また、ケーススタディでは正解のない中、チームで最適解を目指すやりがいを体感した。2日間を通し、ANAのグローバルスタッフ職はどのような仕事をして、どのようなことが求められているの...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
1班6人で、座談会、オフィス見学、ケーススタディを行った。そのため、インターンシップ参加後は班員と親しくなれる。また、2日間を通して計10名の社員とお話ができ、皆様ざっくばらんに色々なお話をしてくださった。運営を行う人事の方も皆様気さくだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
空港の裏でどのように働く人がいるのか不明瞭だった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
パイロットやCAなど普段拝見する空港で働く人たちはキラキラしているイメージがあったが、航空業界の裏側には、様々な業務を通して航空オペレーションや空港サービスを支える方達の存在があることを理解した。
ANAは「あんしん、あったか、あかるく元気!」のグループ行動指針のように人当たりの良い社員さん...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。