職種別の選考対策
年次:
24年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
No.311698 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | ANA blue base(ANA訓練施設) |
インターンの形式 | 座談会とグループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人程度(5日程ほどあるため全体では150人程度と思われる) |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オペレーション領域での参加であったため、以下の二つのワークがあった。
・「特定の状況で、◯◯の飛行機を飛ばすか?条件付き運航にするか?欠航にするか?」を決める。
・「10年後の空港サービス」を考える。
ワークの具体的な手順
5人一組で、ホワイトボードなどを使いながら議論する。
その後発表をし、社員からフィードバックをもらう。
インターンの感想・注意した点
対面ということもあり、非常に楽しいインターンシップであった。1日目は座談会がメインで選考要素はなかったが、2日目はしっかり評価されているので注意は必要。私服で構いませんと書いていたが、みなさんスーツであった。
懇親会の有無と選考への影響
ワークで優秀と判断された人は、早期選考に呼ばれるらしい
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会が多く開催されるので、合計で8名程度の社員と話す機会がある。また、インターン終了後も30分間任意で社員と話す時間を設けられているので、社員と話し足りないと思うことはなかった。参加者とはグループワークで関わるため、仲良くなるグループもある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実・硬い企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ユーモアあふれる・個人を尊重して風通しが良さそうな職場
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。