職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.19642 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 客室乗務職
客室乗務職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | ANA TEC |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 特に決まった傾向はない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマごとに通常の業務の内容説明、気をつけていることなどについて説明を受けた後、実演する形の体験学習でした。グループごとに現役CAの方がいらっしゃって、指導を受けながら行いました。座談会では、現役CAの方に、率直な疑問をぶつけることもできました。
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→座談会
インターンの感想・注意した点
現役で働いていらっしゃる方々が丁寧に日々の業務や注意点について教えてくださいます。今後に生かそうと注意深く聞いたこと、そしてワークでは私自身も丁寧に作業することを心がけました。座談会では、年齢層や働き方が様々な社員さんがお話をしてくださるので聞きたい質問をそれぞれにできました。
インターン中の参加者や社員との関わり
各テーブルに一人現役のCAさんがついてくれ、気兼ねなく様々なことを聞くことができました。また、同じテーブルになった学生さんとも和やかな雰囲気でお話できました。お昼休みはテーブルごとに昼食をとったこともあり、進路の相談をしあったりと仲を深めることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱心にお仕事をされていて憧れではあったのですがどこか遠い存在と感じていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても親切で丁寧なのだな、と改めて感じました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。