職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
No.14200 本選考 / 四次適性検査の体験談
18年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
18年卒
四次適性検査
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月末
四次適性検査
6月末
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 二日間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着→適性検査→帰宅→(翌日)到着→適性検査→面接→解散
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
シミュレーターを用いた適性検査を二日間にわたり行いました。その後の面接では、シミュレーター検査の感想などについて聞かれたほか、どのようなパイロットになりたいかなど、一次面接と似たような内容について聞かれました。
ワークの具体的な手順
シミュレーターテスト
雰囲気
少し緊張した雰囲気
注意した点・感想
二日間にわたるテストだったということで、二日目のテストの結果が一日目のテストの結果よりも改善されているように心がけました。また面接では、一次面接で行っていた内容と大きな齟齬が生じないように注意しました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。