職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
No.8295 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたらしさが分かる写真をアップロードしてください。 写真を選んだ理由と、あなた自身について紹介してください。 ※複数名で写っている場合には、必ずご本人が特定できるように注記してください。 250文字以下
(画像は省略)
この写真を選んだ理由は、【多様な経験を積みながら人生を楽しむ私】を、的確に表現していると思うからです。この写真は、北海道の雪祭りを、地元市民や中国人・韓国人と共に合宿形式で運営している時の写真です。この合宿に初めて参加した時の動機は、雪国での暮らしを体験したい、そして、面倒な...
パイロットを志望する理由を教えてください。 250文字以下
パイロットを志望する理由は2つあります。
1つ目は、航空業界を志望するからです。私は初めて海外へ訪れた際、自身の価値観や意思決定の傾向が大きく変わる貴重な経験を、数多く得ました。このような経験を多くの人々へ提供することができる点で、航空業界に魅力を感じます。
2つ目は、自分にしかできない仕...
これまでの人生で、自分が大きく変わったと思うエピソードを、きっかけや影響を含めて教えてください。 400文字以下
私は大学1年次に短期留学で初めて海外へ行き、大きく変わりました。
留学前は、例えば高校時代、年350日以上1日平均6時間の頻度で2年間、ゲームをしていました。1つの物事へ異常にはまり込んでいたのです。このような習慣によって、私は社会に対する視野が狭く人間的に未熟で、問題を感じていました。ここ...
あなたにとって、①「魅力のある人」とはどんな人ですか。 また、②「苦手な人」はどんな人ですか。 それぞれ180文字以下
苦手な人は、明確な理由なしに私を嫌う人です。例えば、大学のサークルの先輩や中学校の同級生が何となくという理由で私を嫌ってきた際、苦手に感じました。苦手に感じた理由は2つあります。1つ目は、私は人から嫌われるのが嫌いな一方、彼女らが私を嫌う理由が分からなければ、その理由を解消できないからです。2...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。