職種別の選考対策
年次:
18年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
No.10147 本選考 / 三次面接の体験談
18年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月12日
三次面接
6月12日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 17分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性。元気で笑顔な方と、真面目で笑わない方。(後々お二人とも笑ってくださったが)営業と技術系という風に紹介してくださった。
会場到着から選考終了までの流れ
待ち時間がなく、オリエンテーションののちすぐに通された。
質問内容
頑張ってきたこと、環境負荷の高い飛行機についてどう思うか、日本と留学先アメリカの違い、留学先で苦労したこと、それから学んだこと、志望理由、最後に言いたい事。これまでもそうだったが、前回の面接での受け答えを記録し、共有されたうえでされた質問ばかりだった。
雰囲気
和やかだが、少し詰められた。もっと聞きたそうな様子だったが、時間が短くかなわなかったようだった。
最後はお二人とも何度も笑ってくださって、とても楽しい面接だった。手振りを交えて話すのが良いね、とほめていただいた。
注意した点・感想
笑顔で元気に話すこと。お二人両方に目線を送ること。
前回の面接で環境負荷について話されたので、すぐにHPで環境に対する取り組みを調べていたことが功を奏した。会社の取り組みを称賛し、自分も携わりたいと話すと喜んでくださった。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。