職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(全国型・地域限定型)
総合職(全国型・地域限定型)
No.103161 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(全国型・地域限定型)
総合職(全国型・地域限定型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | マーチ程度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
半日のみのインターン。業界・企業についての簡単な座学の後に課題解決型のグループワーク。ワークの成果を全体てプレゼンし、グループごとにフィードバックをもらって終了。最後に選考の案内が少しある。グループは席順で適当に割り振られ、1チーム6人程度。
ワークの具体的な手順
課題を抱えている企業に対して、レンテックのどのサービスを使い提案するか考える。レンテックの会社案内が配られ、そこから考えることができる。
インターンの感想・注意した点
全体で人事の社員に向けて発表があるが、選考要素はない。ワークの内容も平易であり、各グループ似たような発表になった。周りの参加者のレベルも決して高くなかった。他のグループと差をつけるため、積極的に質問しにいった。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の社員一人の参加であるため、関わりはほぼないと言える。選考要素もないが、少しでも印象に残ればいいと思い、ワークの途中やインターン終了後に質問をしにいったり、プレゼンの発表役を買って出ることで顔を覚えてもらえるようにした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実、温厚
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
新規事業に積極的、温厚
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。