職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.265551 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬〜9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 目黒or仙台およびその近郊の事業エリア内各施設 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 学生1人につき1人+座談会などで数人 |
参加学生数 | 部署全体で90人 |
参加学生の属性 | 学部3年、修士1年 |
交通費補助の有無 | 交通費は全額、宿泊施設は会社が用意 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
通信に関する設備の見学、新駅建設現場の見学、駅改良工事の見学を通して業務内容を理解する。また、見学で思ったことや改善できそうだと思ったことをグループや部署に対して5分程度のプレゼンをする。部署によっては夜間工事の見学もしていた。
ワークの具体的な手順
見学→アドバイザーと相談
インターンの感想・注意した点
自分のほとんど知らない分野を扱う部署への配属であったため、配慮して基本的なことから説明していただいたり、さまざまな設備の見学を多めにカリキュラムに取り入れていただけたため、業務内容をよく理解できた。夜間工事見学をしている人も多くいたため、実際の業務を余すことなく知ることができると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんは学生1人に対し1人以上ついていただき、プレゼン資料作成時以外は常に付き添っていただけます。部署やアドバイザー社員さんの意向などにもよりますが、自分は学生2人+そのアドバイザー社員さん2人の計4人で行動をしていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
向上心を持った柔軟な思考のできる社員さんが多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職