職種別の選考対策
年次:

20年卒 アソシエイト職の志望動機と選考の感想
アソシエイト職
20年卒 アソシエイト職の志望動機と選考の感想
アソシエイト職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職に興味を持ったきっかけ
大企業であること
地域に貢献しながら日本を支えられること
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
地域に貢献できることが一番の軸でした。業種は絞らず、中小企業から大企業まで様々受けました。インフラ系や金融系、メーカー、商社など説明会やインターンシップに参加して地元に密着して働くことができそう...
選考の感想
同業他社と比較してJR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の選考で重要視されたと感じること
JR東海についてどのくらいの知識があるのか、熱意があるのかが重要視されたように思います。あとはJR東海が他の鉄道会社とどう違うのか、どうしてJR東海ではないとダメなのかなどを具体的に述べることが...
他社と比べた際のJR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の魅力
働いている人の雰囲気が良い
女性が活躍できる
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の選考で工夫したこと
自己分析を念入りに行いました。何故自分がJR東海の特にアソシエイト職に興味を持ったのか、入社してから自分の力をどのように生かすことができるのかを面接前にしっかりと考えました。非常に和やかなので、...
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の選考前にやっておけばよかったこと
JR東海についてもっとしっかり調べておくべきでした
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職を受ける後輩へのメッセージ
緊張せずリラックスして頑張ってください!