職種別の選考対策
年次:

20年卒 アソシエイト職の志望動機と選考の感想
アソシエイト職
20年卒 アソシエイト職の志望動機と選考の感想
アソシエイト職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職に興味を持ったきっかけ
合同説明会で、説明を聞いた。
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
チームワークを重視する会社。社員さんの仕事に対する熱意。
生損保、リース会社、石油会社、セメント会社、コンサル。
いろいろな企業を見ていたので、選考中、たくさん深掘りされた。全て正直にいう必...
選考の感想
同業他社と比較してJR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の選考で重要視されたと感じること
JR東海が第一志望かどうか。志望動機は、一次面接からしっかり聞かれた。アソシエイト職を選ぶ理由も聞かれた。元気に答えられるか。入社してからやりたいことを明確にしているか。自分の長所と短所を理解し...
他社と比べた際のJR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の魅力
社員さんの、日本の鉄道を守っているという、仕事に対する誇りと責任感。
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の選考で工夫したこと
ESが手書きなので、丁寧に書いた。志望動機は、たくさん考え直した。採用ホームページなどは、全てに目を通し、JR東海が大事にしていることを自分で考えた。学生時代頑張ったことは、チームワークを重視し...
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職の選考前にやっておけばよかったこと
事前準備は結構していた。それなのに、落ちてしまったのは、①面接官との相性が良くなかった、か、②緊張のしすぎ、のどちらかだと思う。
面接では、落ち着いて、リラックスするべきだと思う。
JR東海(東海旅客鉄道)のアソシエイト職を受ける後輩へのメッセージ
この企業は、超人気企業で、アソシエイト職と言えど、相当の人数が応募します。選考対策はどの企業よりも十分にすること、面接はリラックスして元気に臨むことは本当に大事です。私を含め、この企業を第一志望...