職種別の選考対策
年次:
25年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.380880 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京理科大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンラインと鳥飼基地 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 全体で6.7人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は午後13時から18時までzoomを使用し、JR東海についての概要と、職種別の魅力についての説明会
2日目は対面で鳥飼基地へ、現場見学と社員交流会
現場見学では、新幹線のメンテナンス作業や実際の新幹線の見学(新幹線が目と鼻の先にあり面白かった)
社員交流会では、4人の方と時間交代で...
ワークの具体的な手順
特になし
インターンの感想・注意した点
会社の概要と、職種についての理解が深まった。
今回はプロフェッショナル職の体験型インターンに参加したが、自分は、社員さんから話を聞いて、総合職の方が自分のやりたいことと一致すると感じ、参加してよかったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
現場見学にはバス移動があったので、隣の席の学生と交流、話す機会があった。他社選考や取り組んでいる研究の話など、フランクに話せた。
また、社員交流会の時間が長かったので、会社・仕事内容の理解が深まった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
電車好きが多いというイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事内容に興味がある人が多かった
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。