職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(運輸系統)
総合職(運輸系統)
No.214697 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職(運輸系統)
総合職(運輸系統)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
インターンシップに応募した動機と希望コースの選択理由(300字)
私がインターンシップに応募する理由は、高い品質や技術力によって日本を支えるという点で、社会に対する影響の大きい貴社の業務を経験したいからだ。その中で、運輸系統を志望する理由は、人やモノを円滑に移動させることが社会の重要な役割を担っていると、各地を多く移動した今夏に体感したからだ。貴社の業務に取...
周りの人(先輩・後輩・友人など)に働きかけ、協力して成し遂げた経験など、自由に自己PRを述べよ(500字)
私が仲間に働きかけ、協力して成し遂げたことは、所属していたサークルにおける広報活動の課題を解決したことだ。課題とは、紙媒体では情報が到達する範囲に限界があることだった。そこで私は、ウェブなどの新しい方法を導入することを提案した。その際、見込まれる予算や効果を定量的に示し、論理的に説明することで...
自分らしさが最も現れている」写真を1枚添付し、簡単にそのエピソードを記入せよ(100字)
この写真は◯◯に友人と出かけた際のものだ。バイクに乗ることも好きであるが、壮大な自然や迫力のある建造物を自身の目で確かめたいという思いも強い。すなわち、旺盛な好奇心に行動力が伴っていると言える。
研究概要を簡潔に(150字)
私は「◯◯による大域最適化」の研究に取り組んでいる。これは、計算機による計算の際に発生する小さな誤差を正確に評価する方法である。過去にはこの小さな誤差の蓄積によって大きな事故に繋がったこともあるため、このような計算機を起因とする事故の防止に貢献することが目的の一つである。従来の◯◯とは異なり、...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考