職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.172094 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
学生時代に頑張ったことで、最も自分らしさが現れた取り組み250以内
私は所属した◯◯サークルで副代表を務めチームを1つにした。サークルには◯◯人以上のメンバーが所属していた。メンバー内では役職の有無により活動意欲にばらつきがあり、大会を前に幹部とそれ以外のメンバーでチームの方針に関して意見が分かれ、チームに溝ができていた。そこで私は双方と話し合いを行った。私が...
あなたにとって働く意義とは?そして強いやりがいを感じながら働くために、欠かせないものは。理由も踏まえて。250以内
私にとって働く意義とは「新たな価値を生み出し、人を幸せにする」ことだ。
これに欠かせないのは人との繋がりである。私は他者のために物事に取り組み、その人に喜んでもらうことにやりがいを感じる。私は小さな頃からスポーツや勉強を自己成長のためだけでなく、他者に伝えるためにも取り組んでいた。自分の知見...
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいること
私はシステム解析を用いた研究をしている。学部では◯◯における建物のシミュレーションを行い、Abaqusというデータ解析ソフトを用いた。大学院では、◯◯の拡散挙動のシミュレーションを行っており、ALOHAというデータ解析ソフトを用いている。プログラミングは授業でFortranを1年間使用し、簡易...
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください。(200字以内)
輸送の根幹を担う鉄道輸送の課題改善を通じて、人々の生活を支える基盤への理解を深めたいからである。貴社は世界最高水準の安全で安定した鉄道システムを提供しながら、人口減少やコロナの影響で輸送業界の在り方上が変わりつつある現在において、人の生活における豊かさを起点に新たな価値の提供を試みている。イン...
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。