職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.215164 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入ください。
私は学部の◯◯を行う自主団体である◯◯に所属している。大学では◯◯の知識をしっかり身につけ、自身の就職活動における選択の幅を広げたいと思い参加し、また他の講義でも多くの専門外の科目を履修している。そこでは授業外でも積極的に学生同士で交流し、スキルアップに努めている。その結果、そのプログラム内で...
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください。(200字以内)
私は鉄道の安全・安定輸送に関わる人の思いを聞きたいと考え貴社のインターンシップへ希望しました。そのなかでも私が学んでいる◯◯の知識を生かせる電気システム系統への参加を強く志望しております。インターンシップの中でも、様々な社員の方との交流や、グループワークで様々な学生との意見交換を通して、自身の...
学生時代に最も打ち込んだこと、現在打ち込んでいることなど、文章で自己PRしてください。(400字以内)
学生時代に最も打ち込んだことは◯◯サークルでの活動です。私は◯◯の◯◯のメンバーとしてサークルに所属し、◯◯する活動をしてきました。この活動の中で、◯◯という問題が起こり、思うように技術継承ができない可能性があるということが起きました。そこで動画を残す活動やそれを見て試してみることで本当に実践...
各質問項目で注意した点
・志望動機を簡潔に書くことを意識した。
・専門性は院生より少ないので、それをやろうとした理由を意識して文章を構成した。
・チームでの解決を自己PRした。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。