職種別の選考対策
年次:
25年卒 学校運営スタッフ
学校運営スタッフ
No.396964 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 学校運営スタッフ
学校運営スタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
同志社大学 | 文系
2024年5月上旬
最終面接
2024年5月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間(面接30分、アンケート回答と面談30分) |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
滋慶学園の各グループのトップ 5人
男性の人事 1人(メモ役)
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス到着後、人事に案内され待機室で休憩。
その後面接会場まで案内され、面接スタート。
面接後はアンケートを回答してから解散。
質問内容
・プレゼン3分(自己紹介と志望動機を含めたプレゼン、事前にパワポで作成した資料を提出している)
・滋慶に関心を寄せた1番のポイント
・アルバイトや部活で教育に活かせそうな能力は身に付けたか
・入社したらやりたい職種
・入学式には参加したか
・なぜ編入したのか
・人生の1番の喜びある...
雰囲気
進行役の面接官はとても穏やかであったが、それ以外の面接官は少し厳格な雰囲気が漂っていた。
注意した点・感想
事前にプレゼンがあるということは分かっていたので、何度も練習して本番焦らないようにした。
プレゼン資料は面接当日プロジェクターに反映されるが、面接官は高齢の方が多いので、字を大きくしていると見やすい資料になるかもしれない。
その後の面接に関しては少し突飛な質問もあったが、結論ファーストでハ...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。