
19年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
No.25817 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
特に力をいれて学んでいるテーマ(学業・ゼミ・研究・卒業論文など ※ゼミ・研究室に所属している場合、指導教授名も記入すること)
◯◯教授の下で研究を行っている。日本の歴史的地区の多くは、様々な施設や家屋などが近代化され、昔日の面影を失っている。研究として歴史的な景観を良く留めている◯◯を調査し、歴史的価値の分析と保存活用方法を考案している。
就職活動において、企業を選ぶうえで最も重視すること
会社の雰囲気を重視しています。今後数十年ともに働くことになる社内の雰囲気が自分に合わないものだと働くうえで辛くなってしまうと思うからです。そのため、会社を知るために企業説明会やOB訪問などをすることで会社の雰囲気を知りました。貴社のことを知るために、企業説明会やインターンに参加した友達に会社の...
あなたの「これだけは負けない!」というセールスポイントを教えてください。キャッチフレーズをつけて、その理由を具体的に記入してください。
興味の幅が広く、様々な人と接してきたために培われてきたコミュニケーション能力はだれにも負けません。建築・◯◯・旅行・◯◯など私には数多くの興味を持つ分野があります。中でも旅行先で人と関わり合うことが好きです。旅行する際に私は観光地以外にその地域の人しか知らないような場所・飲食店などを探すことが...
今まで「やりたい」という気持ちで、周囲の人を巻き込んで実現したことについて、具体的に記入してください。
学部時代に行った◯◯活性化活動です。総勢◯◯人のメンバーでで中高生を対象に大学生と触れ合える◯◯を3か月かけて企画し、◯◯の空き家を1店舗借り、1か月程度の期間運営することとなりました。期間中には、ある店舗でお客様の来店率が活動前に比して◯◯%になりました。コミュニケーションに自信のあった私は...
あなたは東武鉄道・東武グループでどのようなことを成し遂げたいですか。具体的に記入してください。
総合職に入り、多面的なアプローチで観光客を呼び込むための戦略を立てたいと思います。大学で建築を専攻し、◯◯活性化計画など実際の街を対象にどのような仕組みを街に作ることで活動と経済性を生み出すことができる考えてきました。私は◯◯で育ったため◯◯は馴染みのある場所でした。ここは昔から魅力的な場所で...
各質問項目で注意した点
志望度が高かったために早いうちにエントリーシートをパソコン上で作成し、さらによいものになるように締切まで修正をしていった。提出方法が手書き・郵送ということもあり若干余裕を持って提出した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ