職種別の選考対策
年次:

19年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
No.26961 本選考 / 自社説明会の体験談
19年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
19年卒
自社説明会
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年3月後半
自社説明会
2018年3月後半
試験時間 | 2時間 |
---|
内容
概要説明のあと社員が登壇してお話、最後に個別に聞きに行ってもよい。
注意した点・感想
説明会は複数回行われ、毎回参加者も多いです。その中で目立つのは正直難しいですが、最後の個別に聞きに行く時間に遅くまで熱心に質問すれば少しは覚えてもらえるかもしれないです。パンフレットは企業研究に役に立つのできちんともらっておきましょう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ