職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.36655 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 楽天カード福岡本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 書類選考 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新しい学生向きのクレジットカードを考える(サービス、カードの柄や宣伝方法等)。
初日に企業側が予め分けたグループで、アイスブレイク等をする。2日目にそのグループで、話し合い、発表までを行う。
また、発表には必ず社員からのフィードバックが行われる。
ワークの具体的な手順
グループにより様々。
インターンの感想・注意した点
部屋には音楽が流れており、グループに分かれて自己紹介をしたり、社員の方と触れ合う時間が多く設定されておりアットホームな雰囲気だった。また、英語の授業を受ることも、プログラムに入っており英語は重視されていると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は皆楽しそうに自分の話をしてくださった。インターンだが、硬い雰囲気はなく、皆かなり正直に話してくださる。特に、どの社員の方も自分たちの会社のサービスに自信を持っていた。全体的に、参加者、社員ともに関わる時間は多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お金を扱う会社なので、硬く、きっちりした人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方は皆、しっかりされているが、優しい雰囲気の方も多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職