職種別の選考対策
年次:

19年卒 専門系
専門系
No.36612 本選考 / ジョブ選考の体験談
19年卒 専門系
専門系
19年卒
ジョブ選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年5月
ジョブ選考
2018年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 10人ほど |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
事前に課題説明を受け、1土経過報告を挟んでから社員の前で発表を行う。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に企業にある部門の売り上げ目標達成のためのビジネスモデルの作成。
課題説明を受けてから発表まで一人で取り組む。発表後、質疑応答とフィールドワークがある。課題に取り組むにあたって本を与えられるので、それを基に作成を行う。
ワークの具体的な手順
本を読み、パワーポイントで発表用のスライド作成する。途中、経過報告としてメールでスライドを送り、電話にてフィードバックを受ける。
雰囲気
発表は真面目な雰囲気で堅め。質問は和やかな雰囲気。
注意した点・感想
数的アプローチを行うこと、ターゲットの明確化とその根拠を示すこと気を付けた。また、根拠があるか、ビジネスモデルとしての実現性があるかを意識して作成した。フィードバックはいい点と悪い点それぞれかなり丁寧にもらえるので、この課題に限らず参考になると感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
参考図書を与えられるので、それを参考に作成した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職