25年卒 総合職
総合職
No.263738 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望した理由(200字以内)
人々の暮らしや企業を支えることができると考えたからだ。貴社はベンチャーキャピタルなどを通じて他社の成長を促しながら、NTTグループを金融面から支えられるという点や、NTTのネットワークで全国各地のお客様に支援ができ、グループ会社との提携でより専門的で幅広いサービスを提供することができる点に強く...
「興味のある事業」ビリング事業、クレジットカード事業、グループファイナンス事業、アカウンティング事業のうち一つ。上記の事業を選んだ理由(200字以内)
私は大学で経済を学び、日本の経済成長の停滞がとても大きな課題であると感じたことから、日本企業を強くし、経済を発展させることに貢献したいと考えた。アカウンティング業務は全ての企業において重要であり、企業の土台となるものである。そこで、お客様の会社の経理業務の効率化や、経理人材の育成に特に関わって...
長所、短所(各30字以内)
長所:高い目標に向かって、着実に努力することができる。
短所:心配性で、人前に出ると緊張しやすい。
ご自身の強みが、どのように当社において発揮できるか(200字以内)
私は高い目標に向かって着実な努力ができ、お客様の課題解決に貢献することができると考える。大学時代に所属していた◯◯サークルではライブに出場するためのオーディションがあり、自分の苦手分野を分析し、向き合うことで合格に近づけることができた経験がある。貴社では課題解決が困難なお客様であっても、ニーズ...
学生時代に最も力を入れたこと(200字以内)
ゼミで「◯◯」に挑戦したことだ。◯◯年生チームで参加したことから知識や経験が少なく、不利な状況であった。そこで過去のレポートを徹底的に調べ、一貫したストーリーになるように方向性を決めた上で各々の得意分野を担当することとした。その結果、短期間でレポートの質を上げることができ、日本大会の決勝に進出...
これまでの人生において大切にしてきた軸と、そのエピソード(200字以内)
相手の立場に立って考え、人の幸せのために行動するということだ。以前働いたアルバイト先で心苦しく感じた経験がある。私は健康に良く、自分もおいしいと感じる商品を勧めたいと思っていたが、体に悪い商品が多く、◯◯か月ほど勤めていたものの積極的に商品を勧めることはできなかった。そこで自分が胸を張ってお客...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア