職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.72266 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2019年8月頭 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ご自身の長所をご記入ください。(30文字以下)
周囲の状況把握をはじめ、常に考えていること・考えられること
ご自身の短所をご記入ください。(30文字以下)
ありきたり以外の、独創的なアイデアがあまり思い浮かばないこと
当社のインターンシップを通じて学びたいことをご記⼊ください。
現在私は⽣活に即したサービスや商品に関わる仕事がやりがいにつながると考え、就職活動を⾏っている。だが今夏参加させていただく損保も普段利⽤する銀⾏も⾦融業界の⼀部であるにも関わらず、正直私は⾦融業界に対して全く理解がない。そこで御社のインターンで⾦融業界について勉強し、今後に⽣かしたいと考えている。
今回のインターンシップで活かしたいご⾃⾝の強みをご記⼊ください。
私の強みは困難な課題に直⾯しても、あきらめずに取り組み、何とか形にする⼒だ。昨年⾏った⽊材の反発性を評価する研究の際にこれが発揮された。既往の研究では実験データを目視で取得していたため精度が悪いという問題があった。そこで新たにプログラミングを⽤い、⾼精度カメラで撮影した画像データの⾃動解析処理...
各質問項目で注意した点
志望理由は自身の現状に絡めること、強みは困難を乗り越える原動力は何かを書くことを意識した
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。