職種別の選考対策
年次:

18年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.15305 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり、5人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 東大+有名国立大(私大)という感じ。3:2程度 |
報酬の有無 | 1日8千円 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
とある企業の売り上げを伸ばす方法
基本的に毎日、朝礼から始まり、班活動を進めていく
途中社員さんがきて、アドバイスをくれたり、場合によっては議論をひっくり返していくこともある。
1人一台PCが与えられるので、調べながら班の中で自由にタイムスケジュールを決めてよい
ワークの具体的な手順
大きな範囲から絞っていく考え方である
まさにロジカルシンキングとは何なのかを体感することができるだろう
インターンの感想・注意した点
インターン期間中で、あらかじめ言えることは、どの班も大したアイデアを出せたわけではない。むしろ評価されるのは、短い期間でどれだけ真摯に取り組んだか?班員の中でどのような立ち位置を見つけて活躍したかであろう
つい、課題そのものに夢中になって、ギスギスしてしまう班もあったが、かなりのマイナス査定...
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に絡みやすい環境である。ごはんを食べるときは常に一緒であるし、呼べば来てくれるし(呼んでいなくても気づいたらそばにいる)ことが多く、5日間とは思えないほど仲良くなることが出来る
後々のOB訪問のチャンスも増えるだろう
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
難しそう、高給
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそう、やっぱり頭いい、自分を持っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント