職種別の選考対策
年次:
18年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.14977 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京、横浜オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 理系院生、賢い人が多い |
報酬の有無 | 日給8000円 |
交通費補助の有無 | 定額でもらえた、具体的な値段は忘れたが新幹線でも余裕があるだけもらえた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1、2日目はある企業の業務問題に対する課題解決案をグループで考えて2日目に発表。
グループはあらかじめ決められている。
3-9日目はそれぞれが面接からの適性を元に決められた部署に配属されて実務体験を行う。
最終日に実務体験の内容を発表。
ワークの具体的な手順
実務体験は人に寄るので、全体でのワークについて説明する。
初めにある企業の業務形態等が説明された書類が配られて読み込む。
次に人事の人から明示されたステップに従って、議論を進めていき、課題発見・解決のプロセスを学ぶ。
インターンの感想・注意した点
インターンを通してSIの仕事内容を知れたこと、優秀なインターン生に出会えたことが大きかったと思います.インターンの選考でES、面接、GDを行っている企業は少ないので、その分優秀な人が残っているかと思います。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありました。
選考への影響は受けてないのでわかりません。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループの仲間とは仲が深まるのはもちろん、遠方からの参加者は全員同じフロアの寮に住まわせてもらえるので、夜に飲みに行ったりと寮生の仲は特に深まりました。
社員の方も話しやすくて懇親会でも楽しくお話しさせてもらいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
具体的な業務内容がわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
SIの仕事を理解できた。
風通しの良い社風で話しやすい社員の方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント