23年卒 総合職
総合職
No.208563 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味
趣味はサウナです。毎週末に一人で行くようにしており、1週間の振り返りと来週の計画や目標をイメージする内省の時間にしています。自分自身と向き合い、身も心もリフレッシュすることで、毎日モチベーション高く生活することができています。
特技
特技は人の話を聞くことです。◯◯部の副部長として部員を気にかけることが多くありました。その結果、相談役になることが多々ありました。そこで、相手の話を黙って聞くタイミングと私の意見を言うタイミングを見極めることができ、傾聴力がつきました。
自己PR
私の強みは「高い目標をたて挑戦する」ことです。この強みは◯◯の経験で培いました。大学ではこの強みを活かし3つの取組で成果をあげました。1つ目は◯◯のアルバイトで新人の3ヶ月以内の定着率を4割から8割にしたことです。同期2人を巻き込み、「ミスしやすい項目をリストアップ」し、この成績を収めました。...
学生時代の取り組み
◯◯人規模の◯◯の◯◯の代表として、団体の営業力向上に努め成約数を3倍にしたことです。代表就任時、これまで◯◯だった成約数が他の団体に抜かれ悔しい思いをしました。再び◯◯になるため、成約数を3倍にするという目標を掲げましたが、◯◯人のうち半数が◯◯になって半年以内のため営業経験が少ないことが課...
人との関わりの中で取り組んだ経験で、一番苦労したものを教えてください。また、それをどのように乗り越えましたか。具体的な エピソードを交えて教えてください。
高校の◯◯部の副キャプテンとして、チーム内の意見交流の活性化です。◯◯は他のスポーツよりもコミュニケーションが必要不可欠です。しかしチームの中で主張が強く、他の意見を否定する部員もおり、一部の部員が委縮し、活発な意見交換が出来ていませんでした。それに対して2つの施策をキャプテンと話し合い講じま...
あなたがこれまで夢中になった経験を教えてください。
夢中になったことは◯◯です。小学校から高校まで通算9年間行いました。小学校の時に友達から誘われ、始めました。プロの試合を初めて◯◯で見た時に、会場全体の一体感や、選手のプレーに圧倒されました。これを機に自主練習を週4回、平均4時間するようになりました。中学では、地元の強豪のクラブチームの入団テ...
あなたの得意なことと苦手なことを教えてください。
得意なことは目標達成に向けて逆算的に考えることです。私はこれまで、◯◯やアルバイト、◯◯の代表など多くの場面で目標を定め努力してきました。その際に意識していたことは、論理的に目標達成までの順序と手段を明確にすることです。幼少期から父に「なぜを5回繰り返す習慣をつけてほしい」と言われ育ったため論...
当社の事業における成長と可能性をどこに感じていますか。
貴社の事業における成長と可能性を感じるところは2つあります。1つ目は、全国に広がっている拠点網があることです。全国各地の中小企業に対して、貴社の強みであるベンダーリース事業を地域に根差して展開できると考えます。加えて100種以上のファイナンスサービスを所持しており、顧客ニーズにあった提案をする...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。