職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.13726 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に自ら進んで考え、行動し、困難に立ち向かったことやチャレンジしたことは何ですか。またその経験を活かし、ビューカードでどのように世の中の発展に貢献していきたいですか。
私は高校卒業後から始めた飲み屋のアルバイトにおいて、個人売上が0円だった期間が8ヶ月続きました。歯並びや息の臭いなどに原因があり、指名のお客様をなんと1人も呼ぶことは出来ず、売り上げを作れない月日が続きました。そこで他のスタッフからアドバイスをもらったりして、根幹の原因を探りました。すると、以...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は経営学に1番力を入れて学びました。経営学とは企業が有する人・モノ・お金・情報という経営資源をいかに効果的に活用して企業を豊かにするかを学びます。[経営学には多様な視点がある]という事実が大変重要であるという話を聞いたのでその真意をさぐるため、この科目を選択しました。また、その他に力を入れた...
自己PR
私のセールスポイントは[常に非常に高い目標をかかげて、その目標を達成するためにいかなる時でも死ぬ気で努力すること]です。このセールスポイントは飲み屋での辛かったアルバイトやスキーサークルの雪山での合宿、ビジネスコンテスト、資格の勉強など様々なところで垣間見えたのではないかと思っております。私は...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学で行われたコンテストでリーダーを務め、チームを優勝に導きました。チームのメンバーは様々な国籍の人、学部生で構成されており、取り組むモチベーションが違いました。チームのまとまりを保つことに大変苦戦しました。 ここで私が気をつけていたことは、メンバーの意見に「賛成」することです。それぞれの...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考