職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.13160 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に自ら進んで考え、行動し、困難に立ち向かったことやチャレンジしたことは何ですか。またその経験を活かし、ビューカードでどのように世の中の発展に貢献していきたいですか。
既存の価値観を打ち壊したことです。私は◯◯の実行委員会に所属しています。私が実行委員会に入会した当初は先輩との関係が希薄でした。実際に前年度の◯◯の反省点として実行委員同士の連携が挙げられており、私は◯◯を成功させる鍵は先輩と後輩との距離を縮めることだと考えていました。そこで私は◯年生の時に約...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は所属しているゼミで◯◯市場について考察しました。◯◯全体の売り上げは2010年から2015年の間に2.4倍まで伸びています。その背景には持ち運びの容易さ、入手しやすさがあり、◯◯を中心に今後も成長が見込まれています。その一方で市場が黎明期にあるのでサービスの統廃合が続いており、終了したサー...
自己PR
私は主体的に行動することで周囲に影響を与える人間です。私は大学◯年生のころから書店でアルバイトをしています。私が勤務し始めた頃は先輩を中心に挨拶が徹底されていました。ところが先輩が退職すると次第に挨拶が減少していき、売り場から活気がなくなっていきました。そこで私は後輩に挨拶はお店の雰囲気はお店...
学生時代に最も打ち込んだこと
2万人が訪れる◯◯実行委員会の総務部長としての行いです。総務部の目標は◯◯当日、大学や外部の業者から借用した机や椅子、テントなどの物品を1つの過不足もなく時間通りに返却することです。借りたものを返すのは当たり前のことですが、その数が1000近くにもなると容易なことではありません。そこで、私はこ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考