職種別の選考対策
年次:
25年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
No.333164 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | MARCH、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンの課題は個人で行う事前ワークと当日行うGDの2つです。事前ワークはある大手飲料メーカーに対するDXソリューションの立案を1週間程度の期間で作成し、当日発表します。その後、全員でグループディスカッションを行い、改めて1つの案を考えます。
ワークの具体的な手順
自己紹介→個人発表→GD→FB
インターンの感想・注意した点
基本的に当日行う業務より、事前に出される課題をどれだけ質の良いものにできるかがインターン選考の突破につながるのではないかと感じました。GDでは如何に6つの案を取捨選択し、より価値の高い案にできるかどうかが鍵であると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者とはGD以外はほとんど交流がなかったです。
社員の方とは、インターンの最後に逆質問の時間が設けられているので、その時間で少し交流する機会はあったが、他のインターンと比べると少ない印象でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
バックグラウンドが様々な方達の集まり
DXに強みを持つグローバルなファーム
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。