職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.58483 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬、3日間 |
---|---|
実施場所 | 北山田にある研修センター |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間、全員宿泊 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 48人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶、体育会、留学 |
交通費補助の有無 | 遠方のみあり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
8つの部署に分けられ、各部署ごとに新規ビジネスを立案する課題が出される。2日目の午後に中間プレゼンテーションがあり、3日目の午後に最終プレゼンテーションがある。懇親会の時に1位〜8位まで全ての順位の発表がある。
ワークの具体的な手順
課題をもとにグループでアイディア出し、論理立て、パワポ作り、発表準備を行った。
インターンの感想・注意した点
抽象的テーマであるがゆえに、アイディアが出すぎてしまい、アイディアを収束していくのが大変だった。また早め早めに動かないとやることが多く時間がなくなってしまうので、タイムマネジメントは非常に大事であると感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、外資就活
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーと各グループにいるメンター社員さんとは3日間ずっと一緒に過ごすので、仲良くなることができる。他のグループの社員さんとは食事の時と懇親会の時にお話しをすることができ、様々な部部署の業務を知ることが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個を重んじる会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
激務
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。