職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.238869 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題や専攻について
研究課題は「◯◯プログラムの参入による消費者の行動変化について」です。◯◯レベルが5に達し、◯◯を自由に◯◯ことができるようになった際の消費者の行動変化についての研究をしています。
志望動機、入社してから実現したいこと
キャッシュレスを通じて、豊かで暮らしやすい社会の実現に最前線で貢献することのできるクレジット業界を志望しています。中でも貴社のマイルとクレジットカードを通してお客様の日常に寄り添いながら非日常を提供し、付加価値の高いサービスを行うことができる点に魅力を感じています。また、JALグループと三菱フ...
学生時代に力を入れたこと(2つ)
(A)ライブスタッフのアルバイト
(B)ソフトテニス部としての活動
具体的に
(A)
学制時代に力を入れたことは、ライブスタッフのアルバイトで◯◯の◯◯のチーフを努めたことです。◯◯でのアーティストライブが初めてだったため、◯◯のレイアウトやお客様の導線などの前例がありませんでした。そこで私は2つのことを意識しました。(1)他の業務にも耳を傾けながら自分の業務を行い、...
自ら考えて乗り越えたこと
企業の課題解決プログラムで企画・立案を行ったことです。その過程で、クラス内でベストチームとなり企業の方に提案するというプログラムの目標に対する意識の差から出席率が低下し、5人のメンバーがまとまらず議論が進まない状態となりました。そこで私は意識の差を埋めるために、それぞれの性格や得意分野を意識し...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融東京センチュリー総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融セブン銀行銀行業務全般
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職