職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ゼネラル職
ゼネラル職
No.310320 本選考 / プレゼン選考の体験談
24年卒 ゼネラル職
ゼネラル職
24年卒
プレゼン選考
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月上旬
プレゼン選考
2023年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方、他部署の方
会場到着から選考終了までの流れ
同じ時間帯に選考を受ける学生が受付に揃うと、それぞれの部屋の面接官の情報が言い渡され、その後部屋に案内される。選考が終わったあとは、外で待っていた人事部の方が出口まで見送ってくださる。
質問内容
応募シートで記載した内容を、プレゼン資料としてより具体的に作り直し、それを面接官の前でプレゼンする。その後、プレゼンの内容に関して質問される。
・周りにどう働きかけたのか
・再現性はあるのか
・この経験から学んだことは何か
・一番大変だったこと、どう改善できるのか
・就職活動状況
...
雰囲気
明るい雰囲気で受け入れてくださったが、プレゼンのあとの質問は鋭いものが多かった。
注意した点・感想
事前にプレゼン時間は5分と指定されていたため、何度も5分ぴったりになるよう発表練習を行っており、その点を褒めてくださった。プレゼンの内容から鋭く質問が飛んでくるため、なぜその行動をしたのかなど自己分析を入念にしておくべきだと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融大同生命保険全国型
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース