職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.7050 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2016年10月中旬
グループディスカッション(GD)
2016年10月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
各自でアイスブレイク→GD→フィードバック
GDのテーマ・お題
「経営人材」とは何か
GDの手順
テーマが抽象的だったので、まず三菱商事で働く上で必要とされる経営人材という形で再定義した上で、組織の外部に対して必要なスキル・マインド、組織の内部に対して必要なスキル・マインドについて箇条書きにしていき、その中でコアとなるものを導き出した。
雰囲気
非常に和やか
注意した点・感想
基本的にGDははじめ2.3人くらいに話してもらって、3番目か4番目くらいにディスカッション全体の枠組みを決めるような発言をするよう心掛けた。また。たいていの場合意見が分かれるので、適当なタイミングで多数決を取り、自分の案が通れば「結果的には賛成になりましたが、反対した人はその案のリスクについて...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。