職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.357523 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 10人以上 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 関西圏の大学生 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
阪急阪神ホールディングスの強みと課題を分析し、強みを活かした新規事業を立案すること。そのさい、どの分野の事業を用いるのか、それに対してどんな価値提供ができるのかを考えるような指示があった。事業は何でもよかった。
ワークの具体的な手順
企業分析
伸ばしていく事業策定
新規事業立案
インターンの感想・注意した点
あまり評価されている雰囲気はなかったのでワークを純粋に楽しむようにしていました。基本的には企業の説明が多かったのでそこでは企業のことを知れるように疑問に思ったことは質問するようにしました。企業理解が進みました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の社員さんや現場の社員さんがたくさん参加していたのでそこで話す機会はたくさんあった。ただ現場の社員さんとの交流は少なかった。インターンシップ参加者はグループ内での関わりは多かったが、他のグループとの交流はあまりなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)