職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.138826 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 伊藤忠ファッションシステム(株)ifs未来研究所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間(+土日2日間) |
参加社員数 | 1チーム6人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 早慶旧帝一工 |
報酬の有無 | 入賞者にはポールスミスの商品 |
交通費補助の有無 | 関東圏外の方のみ交通費支給とホテルの手配 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案として「社会課題をビジネスで解決しろ」の下、グループメンバーが心の底から解決したい社会課題をまとめ、それに対しビジネスチャンスを探しプレゼンに落とし込む。
プレゼン時間:発表15分+質疑応答5分
ほぼ全ての班が最近できた第8カンパニー/ファミリマートのアセットを使ったサブスクで...
ワークの具体的な手順
1日目:何の課題に取り組むか議論、メンター社員紹介
2日目:課題の剪定とビジネスチャンスを探す。
土曜日:ビジネスモデル構築/情報調べ
日曜日:同上/スライド作成
3日目:スライド内容確認 メンターとのすり合わせ
4日目:発表、評価、座談会
インターンの感想・注意した点
皆熱意にあふれており、必要な数値であったり情報もすぐに出てくるためビジネスモデルの構築と論理性に1番時間を割くインターンであった。メンターさんも夜中まで付き合ってくださる班もあったらしくとても熱い社員方なのだと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
後日Zoomで3時間インターン参加者での懇親会がある(参加者自由)
インターン中の参加者や社員との関わり
最終日の半分を座談会として各カンパニーの社員さんと業務内容であったり社内雰囲気を聞くことができる。人事部の人が容姿端麗でコミュ力も高いため全員に声かけを行っていた。しかしながら、班メンバー以外での会話時間がコロナ禍でもあって全くなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。