職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.80425 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 約40人 |
参加学生の属性 | 東大早慶がほとんどであり、一部地方国公立大学 |
交通費補助の有無 | 東京以外の学生には交通費を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず会社内のカンパニーと呼ばれる部門別に学生が分けられます。そして、社員の方から伊藤忠商事の業務に関するお話を伺います。その後、続けて各カンパニーが抱える課題についてを考えるグループワークに移ります。
ワークの具体的な手順
課題を知る→グループ内で協議→発表の順で行いました。
インターンの感想・注意した点
伊藤忠商事のインターンシップ参加のレベルは非常に高いと聞いていましたが、まさにその通りでした。どの学生もリーダーシップがあり、議論が白熱することも多々ありました。そのため、周囲に埋もれないように発言量の質と量を意識して行動しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に多くの社員と関わることができるようにインターンシップが構成されていました。そのため業界理解や企業理解は深まると思います。参加者とはグループワーク内で深く関わります。参加者のレベルは高いのでその後の就職活動に活きると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
スマートかつ情熱的
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。